マンガ

偉人が特別な力を使って戦うバトル漫画のおすすめ6選

※本ページの情報は2021年9月時点の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

ウタサキ
ウタサキ
マンガ好きブロガーのウタサキ(@_UTa_SaKi_)です。
今回は『偉人が特別な力を使って戦うバトル漫画』を紹介します。

漫画を読んでいて、歴史上の人物が出てくるとワクワクしますよね!名前を聞いたことのある偉人がキャラとして出てくるから、世界観に浸りやすいんですよね。

ネタバレ含みますので、注意してください。

商品画像・リンク・レビューは”Amazonアソシエイト”を利用しています。
画像をクリックで商品ページへ飛びます。
映像はYouTubeを使用しております。

終末のワルキューレ

作者原作:梅村真也
構成:フクイタクミ
作画:アジチカ
ジャンルバトル/SF/ファンタジー
出版社コアミックス
発売巻数11巻(2021年6月時点)
公式サイトhttps://comic-zenon.com/episode/10834108156693612699

①:あらすじ

「このマンガがすごい!2019」オトコ編 第5位!

1000年に一度開催される神々による人類存亡会議。

地上で横暴を極める人類に対し、神々は人類の滅亡を採択したかに見えたが…。

その決定を覆すべく選ばれたのは人類史上最強13人の戦士たち。

神々とのタイマン13番勝負に勝ち、人類を存続させることは出来るのか!?

引用:コミックゼノン『終末のワルキューレ』

人類存亡をかけた“神vs人類”のタイマン13勝負を描くバトル漫画‼

ウタサキ
ウタサキ
“天界最強の13神vs神殺しの13人”なんてワクワクしますね!

>>『終末のワルキューレ』

②:登場する偉人

  1. 呂布奉先
  2. アダム
  3. 佐々木小次郎
  4. ジャック・ザ・リッパー
  5. 雷電為右衛門
  6. 始皇帝
  7. レオニダス王
  8. ニコラ・テスラ
  9. 沖田総司
  10. グレゴリー・ラスプーチン
  11. ミシェル・ノストラダムス
  12. シモ・ヘイへ
  13. 坂田金時

人類の始祖とされる”アダム”やキングダムでも有名な秦の”始皇帝”などが代表になっています。

『終末のワルキューレ』と同じ「月刊コミックゼノン」で連載中の『ちるらん〜新撰組鎮魂歌〜』の”沖田総司”がゲスト出演しています。

③:登場する神

  1. トール
  2. ゼウス
  3. ポセイドン
  4. ヘラクレス
  5. シヴァ
  6. 釈迦
  7. ロキ
  8. アポロン
  9. スサノヲノミコト
  10. 毘沙門天
  11. アヌビス
  12. オーディン
  13. ベルゼブブ

ギリシャ神話から北欧神話にエジプト神話などいろいろな神が代表となっています。

漫画やアニメ、ゲームが好きな人なら全部知っているのでは?

>>『終末のワルキューレ』

漫画『終末のワルキューレ』のあらすじ・感想【神vs人類】終末のワルキューレのあらすじや感想、登場人物に口コミ・評判を紹介します。 神様vs人類の生き残りをかけた対決をぜひ読んでみてください。...

ドリフターズ

作者平野耕太
ジャンルバトル/異世界/ファンタジー
出版社少年画報社
発売巻数6巻(2021年6月時点)
公式サイトhttp://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=6358

①:あらすじ

西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い――

薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。

降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある廊下のような部屋――

豊久はそこにいた謎の男『紫』を問いただす間もなく石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。

――そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。

時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに

豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!

引用:『ドリフターズ』公式サイト

ストーリー序盤は、出てくるキャラが日本人だけなので、日本の偉人だけかと勘違いしてしまうかもしれません。

しかし読み進めていくと驚くことになります。

まさかの世界中の偉人×異世界ファンタジー要素ありのバトル漫画だということに…

ウタサキ
ウタサキ

異世界ファンタジーものだからストーリーが壮大!

>>『ドリフターズ』

②:登場する偉人

  1. 島津豊久
  2. 織田信長
  3. 那須与一
  4. ハンニバル・バルカ
  5. スキピオ・アフリカヌス
  6. 安倍晴明
  7. アドルフ・ヒトラー
  8. 土方歳三
  9. ジャンヌ・ダルク
  10. 明智光秀

古今東西の英雄や偉人が登場し、異世界ファンタジーらしい特殊能力やエルフ族、ドワーフ族などの人以外のキャラも活躍します。

>>『ドリフターズ』

リィンカーネーションの花弁

作者小西幹久
ジャンルバトル/アクション
出版社マッグガーデン
発売巻数14巻(2021年7月時点)
公式サイトhttps://magcomi.com/episode/10834108156766291292

①:あらすじ

自らの肉体を切り裂き、前世から才能を掘り起こす刃“輪廻の枝”。

偉大な天才達のみならず恐怖の殺人鬼も蘇る世界で強く才能に飢えた高校生、東耶がその刃を手にする…。

引用:マグコミ『リィンカーネーションのの花弁』

偉人が出てくるのではなく、前世である偉人の才能を使って戦うバトル漫画‼

厨二病にはたまらない設定が盛り沢山です。

ウタサキ
ウタサキ

偉人の才能が超人や超能力として、うまく融合している作品!

>>『リィカーネーションの花弁』

②:登場する偉人

  1. 石川五エ門
  2. 宮本武蔵
  3. ジョン・フォン・ノイマン
  4. アイザック・ニュートン
  5. アルベルト・アインシュタイン
  6. 舩坂弘
  7. ナイチンゲール
  8. ピカソ
  9. ライト兄弟
  10. ジャン・アンリ・ファーブル

いろいろな偉人の才能を使って戦う超人が多く出てきます。

前世の力を使っていくうちに変わっていく姿や能力にも注目です。

>>『リィカーネーションの花弁』

文豪ストレイドッグス

作者原作・原案:朝霧カフカ
作画:春河35
ジャンルバトル/異能力/アクション
出版社KADOKAWA
発売巻数21巻(2021年8月時点)
公式サイトhttps://promo.kadokawa.co.jp/bungo/

①:あらすじ

孤児院を追われた青年・中島敦は、入水自殺を試みていた男・太宰治を助けたことから、異能力集団「武装探偵社」に入社する。

やがて、敦の能力が明らかになり、巷で恐れられる芥川龍之介ら所属するポートマフィアや、北米の異能力集団・ギルドとの対決が激化していく・・・!

引用:KADOKAWA『文豪ストレイドッグス』

優れた文芸家である“文豪”をモデルにしたキャラクターが出てくる偉人バトル漫画‼

代表的な作品をイメージした異能力を使って、敵対組織との戦いを繰り広げます。

ウタサキ
ウタサキ

文豪がイケメンになって能力バトルしたら絵になる!というきっかけで生まれた作品!

>>『文豪ストレイドッグス』

②:登場する偉人

  1. 中島敦
  2. 太宰治
  3. 国木田独歩
  4. 江戸川乱歩
  5. 谷崎潤一郎
  6. 宮沢賢治
  7. 与謝野晶子
  8. 福沢諭吉
  9. 芥川龍之介
  10. 樋口一葉

ストーリー序盤は、日本が誇る多くの文豪たちが活躍します。

話が進むにつれて、日本だけでなく、世界の文豪たちが登場してきます。

『文豪ストレイドッグス』で知った文豪の作品を読みたくなりますね。

>>『文豪ストレイドッグス』

魔女大戦 32人の魔女たちが殺し合う

作者原作:河村ほむら
作画:塩塚誠
ジャンルバトル/SF/アクション
出版社コアミックス
発売巻数1巻(2021年6月時点)
公式サイトhttps://comic-zenon.com/episode/13933686331801793409

①:あらすじ

フランスを救った奇跡の英雄ジャンヌ・ダルク。

火刑に処され、その生涯を終えようとしていた彼女は 死の間際に現れた悪魔の力により、別世界へと飛ばされる。

その先にいたのは「魔女」と呼ばれる 欲深き32人の女傑たちであった。

最後の「魔女」ジャンヌ・ダルクが揃ったことにより、 生き残った1人の欲だけが叶えられる殺し合い 魔女千夜決戦(ヴァルプルギス)の開幕が告げられるーー!!

引用:コミックゼノン『魔女大戦 32人の魔女たちが殺し合う』

32人の女傑が”魔女千夜決戦(ヴァルプルギス)”で己の欲のために戦うバトル漫画‼

ウタサキ
ウタサキ
『終末のワルキューレ』が好きな人は好きになれる作品!

>>『魔女大戦 32人の魔女たちが殺し合う』

②:登場する偉人

  1. ジャンヌ・ダルク
  2. マリー・アントワネット
  3. 巴御前
  4. 卑弥呼
  5. クレオパトラ
  6. モナ・リザ
  7. 紫式部
  8. フローレス・ナイチンゲール
  9. 武則天
  10. エカチェリーナ2世

有名な偉人もいれば、あまり知られていない偉人やモナ・リザのような偉人?となるキャラもいますね。

1話ではジャンヌのかんたんな生い立ちが描かれていたので、知らないキャラについて知るきっかけにもなりそうです。

>>『魔女大戦 32人の魔女たちが殺し合う』

漫画『魔女大戦32人の魔女たちが殺し合う』のあらすじ&感想【ネタバレあり】『魔女大戦 32人の魔女たちが殺し合う』のあらすじや感想、登場人物をご紹介。 己の欲を叶えるための女傑同士の戦いをぜひ読んでみてください。...

テンカイチ 日本最強武芸者決定戦

作者原作:中丸洋介
漫画:あずま京太郎
ジャンルバトル/アクション
出版社講談社
発売巻数1巻(2021年6月時点)
公式サイトhttps://magazine.yanmaga.jp/c/tenkaichi/

①:あらすじ

「日ノ本最強の武芸者は誰か!?」

時は西暦1600年。”織田信長”が全国統一してから10年が経過していた――。

信長は自分の死期を悟ると、最強の武芸者を輩出したものに“この国”を譲ると発表。

天下統一の夢破れた武将たちは、それぞれ最強の武芸者を擁立し、この国の王を目指す!

第一試合は”天下無双槍”本田忠勝(後援:徳川家康)VS”進化する天稟”宮本武蔵(後援:長宗我部元親)!!!!!

誰もが夢見た異種武術時代絵巻、堂々開幕!!!!!!!!

引用:ヤングマガジン『テンカイチ 日本最強武芸者決定戦』

日ノ本一最強の武芸者を決める代理国獲合戦”テンカイチ”で戦うバトル漫画‼

ウタサキ
ウタサキ
織田信長が天下統一した「if世界」が舞台!

>>『テンカイチ 日本最強武芸者決定戦』

②:登場する偉人

  1. 本多忠勝
  2. 宮本武蔵
  3. 風魔小太郎
  4. 佐々木小次郎
  5. 服部半蔵
  6. 弥助
  7. 富田勢源
  8. ウィリアム・アダムス
  9. 柳生宗矩
  10. 上泉伊勢守

歴史に詳しい方なら知っている偉人も多いかもしれません。

漫画ならではのアレンジも見所です。

>>『テンカイチ 日本最強武芸者決定戦』

漫画『テンカイチ日本最強武芸者決定戦』のあらすじ&感想【ネタバレあり】『テンカイチ 日本最強武芸者決定戦』のあらすじや感想、登場人物に口コミ・評判をご紹介。 日本一(テンカイチ)の武芸者を決める戦いをぜひ読んでみてください。...

まとめ

『偉人が特別な力を使って戦うバトル漫画』をご紹介してきました。

誰しもが知っている人物が漫画のキャラとして出てくるストーリーは面白いですよね。

同じ偉人でも作品ごとに味方になったり、敵になったりと立場が違っているのも漫画の醍醐味ですね。

 

マンガを読むなら、電子書籍がおすすめ!

  1. 本が重くない
  2. 本の置き場所に困らない
  3. 買いにくい本も買いやすい
  4. いつでも買えて、すぐ読める
  5. 無料の試し読み作品が多くある
  6. 古本でなくても安くお得に買える
  7. スマホを使って、どこでも読める
紙の本から電子書籍に移行してみて感じたメリット・デメリット紙の本から電子書籍に移行してみて感じたメリット・デメリットをご紹介。電子書籍に興味がある方、紙の本との違いが知りたい方はぜひチェックしてみてください。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA