今回は、漫画『終末のワルキューレ』の神々についてご紹介します。
偉人の能力・必殺技・武器一覧の記事はこちら⬇

『終末のワルキューレ』とは
人類存亡をかけた“神vs人類”のタイマン13勝負を描くバトル漫画‼
画像・商品リンク・レビューは”Amazonアソシエイト”を利用しています。
画像をクリックで商品ページへ飛びます。
映像はYouTubeを使用しております。
終末のワルキューレとは
作者 | 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ 作画:アジチカ |
---|---|
ジャンル | バトル/SF/ファンタジー |
出版社 | コアミックス |
発売巻数 | 11巻(2021年6月時点) |
公式サイト | https://comic-zenon.com/episode/10834108156693612699 |
梅村真也先生の他作品
本日 5月19日(土)
「ちるらん〜新撰組鎮魂歌〜」㉑巻
「終末のワルキューレ」①巻
2作同時発売されます。
ちょっと強めに、推させて下さい!! pic.twitter.com/IoI3oWHDin— 梅村真也@ちるらん㉚5/20終ワル⑪呂布④6/18 (@writer_u) May 19, 2018
フクイタクミ先生の他作品
明日から令和になるんですって #平成最後に自分の代表作を貼る pic.twitter.com/XChi0ShmX6
— フクイタクミ『終ワル』11巻『僕おね』2巻発売中 (@fukuitakumi) April 30, 2019
アジチカ先生の他作品
- 『真・群青戦記』
- 『将国のアルタイル嵬伝/嶌国のスバル』
(カトウチカ名義)
皆様
『このマンガがすごい!2019』
のランキング見たでしょうか…
そう!終末のワルキューレが!!第 5 位 に入ってるんです!!!!!
いやもう色々な方のおかげすぎて…!ありがとう!!!沢山の色々な方ありがとう!!!!!!今回のランキングで初めて知った方はどうぞよろしく! pic.twitter.com/31p4RAmOpA
— アジチカのチカ【6月18日次巻同時発売!】 (@subarukatochika) December 11, 2018
2021年6月からNetflix独占でアニメが配信。
スピンオフ作品:『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』
終末のワルキューレに登場する神の能力・必殺技・武器一覧
ラグナロクの神代表についてご紹介します。
- 第1回戦:トール
- 第2回戦:ゼウス
- 第3回戦:ポセイドン
- 第4回戦:ヘラクレス
- 第5回戦:シヴァ
神々の代表者の多くは、天界で作られた”神器”と呼ばれるチート武器を使います。
かんたんな説明をこちらの記事でしています。
①:トール
北欧の最強神にして雷神。
“雷の狂戦士(バーサーカー)”
かつて天界に侵攻して来た巨人軍を単独で殲滅するほどの強さを持つ。
全力で自身の力を振るえるほどの強敵に出会えず、退屈する日々を送っていた。
1.能力・必殺技
①:闘神の雷槌(トールハンマー)
自分の体をミョルニルごと後ろに反らします。
そこから起き上がる勢いを使って、ミョルニルを振り下ろす技。
66体の巨人を単独で全滅させた栄誉を語り継ぐために「この一撃必殺の技」にトールハンマーという称号を与えた。
②:覚醒雷槌(ゲイルロズトールハンマー)
覚醒したミョルニルを敵に向かって投げる。
ミョルニルが戻ってきたときの速度と遠心力をギリギリまで溜めて放つ究極の一撃。
2.神器
①:雷槌(ミョルニル)
“天界最強の神器”と呼ばれている。
その一撃は大地を打ち砕く。
強大な力と溶岩の如き灼熱は、使用者すらも滅ぼす。
まるで生き物のように普段は眠っているが、強敵と出会ったときには覚醒し、真の力を発揮する。
②:鉄の手袋(ヤールングレイプル)
あらゆる攻撃を受け止める“天界最強の防具”。
ミョルニルの灼熱を防ぐために付けていると思われていた。
しかし真の理由はトールが覚醒前のミョルニルを握り潰さないためであった。
②:ゼウス
ギリシャ神話の最高神。
“全宇宙の父(ゴッドファーザー・オブ・コスモス)”
気まぐれに0から1を生み、気に入らなかったら全てを0に戻す”絶対唯一神”
1.能力・必殺技
①:黄昏流星群(メテオジャブ)
光速のスピードでジャブを連続で繰り出す技。
②:神の斧
光速で繰り出されるローキック。
③:時を超える拳
時間のすべてを支配した右拳による一撃必殺の技。
ゼウスの父である”時空の番人クロノス”と戦ったときに唯一受けた攻撃。
父から受けたその一撃をゼウスも習得した。
④:最終形態・阿陀磨須(アダマス)
自らの筋肉を極限まで圧縮して、強大なエネルギーを抑え込んだ状態。
ゼウス自身にも負担が掛かり、ベストの状態でも12〜13分しか持たない。
⑤:真・神の右
アダマス状態で、溜め込んだエネルギーをただ拳に乗せて放つ最強の一撃。
シンプルな攻撃だが、一撃一撃が回避不能な必殺技としての威力を持っている。
2.神器
①:素手(神器使用なし)
神話ではいろいろな武器・防具を使用している。
- 雷霆(ケラウノス):世界を一撃で崩壊させる
- アダマスの鎌:万物を切り刻む魔法の刃
- アイギスの肩当て:雷霆の一撃を防ぎ、敵を石化させる
③:ポセイドン
ゼウスの兄で、オリュンポス12神の中の1神。
“大海の暴君”
冗談の通じない神であり、他の神々が恐れており、最恐神と呼ばれている。
1.能力・必殺技
①:怒れる波濤(アムピトリテ)
トライデントを使って繰り出される連続の突き。
②:荒海に降る神雷(キオネ・テュロ・デーメテール)
空中から地上にいる敵に対して繰り出される連続の突き。
雷雨の如く、激しい速度と威力を持つ突き。
③:四十四日四十夜の大洪水(メドゥーサ・アロペ・デーメテール)
敵の全方位から繰り出される超高速の突き。
ポセイドンの残像がドーム状になって見えるほど高速で動いている。
2.神器
①:三叉槍(トライデント)
神話では、トライデントでいろいろなことができると記されている。
- 大陸と大海を自在に支配
- 嵐や津波を引き起こし、大陸を沈ませる
- 万物を木っ端微塵に砕く
- 世界を揺さぶる大地震を引き起こすことが可能
④:ヘラクレス
ギリシャ神話の半神半人。
“不屈の闘神”
人類の終末に対して反対で、ラグナロクに勝利した上で人類救済を申し出るつもりでいる。
1.能力・必殺技
①:十二の災禍と罪過(エルキュール・エクソダス)
神になる前に成し遂げた十二の試練によって習得した御業。
凄まじい威力の代償として、技を使うことで刺青が体に広がっていく。
広がるにつれて、常神なら失神するほどの激痛が襲い、広がり切ると死んでしまう。
②:大地を喰らう咆哮(ネメアの獅子)
十二の災禍と罪過の第一の御業。
獅子の闘気を纏った棍棒を両手で持ち、上から一気に振り下ろす技。
振り下ろすことで獅子の闘気が前方の敵を吹き飛ばす。
③:瓢風を呼ぶ鳥(ステュムバリデスの怪鳥)
十二の災禍と罪過の第六の御業。
棍棒の頭部を鳥に変化させて、突風を発生させる技。
④:怒れる奔牛の蹄(クレタの牡牛)
十二の災禍と罪過の第七の御業。
棍棒の頭部を牛に変化させて放つ技。
ジャック・ザ・リッパーの攻撃によって阻止され不発。
⑤:冥界より出でし厄災(地獄の番犬 ケルベロス)
十二の災禍と罪過の第十二の御業。
ケルベロスを召喚し、自分の体に身につける技。
圧倒的な破壊力を得る代償として敵を倒すか、自分自身を食い尽くされるまで解除が不可能。
⑥:大英雄の拳(アフェリス・ヘロス)
ヘラクレスの腕を肥大化させて、放つパンチ。
シンプルな攻撃だが、地面を砕くほどの威力を持つ。
2.神器
①:棍棒
ライオンの頭部の形をしている。
十二の災禍と罪過を使用するときに、頭部が対応した動物に変化する。
⑤:シヴァ
インド神話の破壊と創造の神。
“宇宙の破壊神”
インド神界の絶対神であり、インド神1117柱の頂点に君臨している。
1.能力・必殺技
①:輪廻武踊(ターンダヴァ)
シヴァの独特のリズムで刻む必殺武踊。
独特なリズムから予測不能な怒涛の拳を連続で放つ。
連続で放たれる攻撃によって、シヴァの体は熱を持ち、超燃焼は始める。
②:虎爪炎舞(クリッティヴァーサス)
空中に飛び上がり、炎を纏った踵落としを繰り出す技。
ターンダヴァによって、超燃焼した熱を使うことで放つことができる。
えぐられた部分は血が吹き出すが、高熱によって一瞬で止血することになる。
③:輪廻武踊灰燼(ターンダヴァ・カルマ)
シヴァが心臓を直接刺激することで強制的に心拍数を上げる技。
心拍数を上げることで、通常よりも強い超燃焼が起こり、その炎を自在に操ることができるようになる。
無理矢理刺激して体を燃焼しているため、時間が経つほどに自身を燃やし尽くしてしまう。
④:大切炎舞(デーヴァローカ)
ターンダヴァ・カルマ状態で放つ蹴り技。
炎を纏った蹴り技で、敵の体を焼き尽くしてしまう。
2.神器
①:素手(神器使用なし)
神話では、トリシューラと呼ばれる三叉槍を持っている。
ヒンドゥー語で
- 「3」を意味する:tri
- 「槍」を意味する:sula
が組み合わってできたもの。
まとめ
『終末のワルキューレ』に登場する神々代表についてご紹介してきました。
神話の話に由来する技や武器などが多く登場しています。
漫画ならではの面白いアレンジも見所です。
キャラクターごとに
- かんたんな紹介
- 代表者にふさわしい強者エピソード
- 関係のあるキャラクターの登場
があるので、神話や偉人にあまり詳しくなくても楽しめる作品になっています。
ぜひみなさんも読んでみてください!
偉人の能力・必殺技・武器一覧の記事はこちら⬇

おすすめの電子書籍ストア
U-NEXT
1つのサービスで「観ると読む」
- マンガ/ラノベ/雑誌など幅広いコンテンツを配信
- 毎月もらえる1,200円分のポイントでマンガも買える
- 動画 約21万本、雑誌 約114誌が見放題読み放題
31日間の無料トライアルあり
ebookjapan
日本最大級の電子書籍販売サービス
- マンガを中心に60万冊以上の電子書籍を販売
- PayPayの支払いでボーナスポイントがもらえる
- セールやクーポンなど、お得にマンガを読めるキャンペーン
新規会員は50%ポイント還元
Renta!
電子書籍をいつでもレンタル
- レンタルで48時間読み放題
- マンガを安く、たくさん読める
- 気に入ったら、無期限レンタルにアップグレード
レンタルでお得にマンガを読もう
まんが王国
試し読みのページ数が豊富
- いつでも約3,000冊を超える無料マンガ
- ポイント購入、使用で毎日ポイント最大50%還元
- 1日2回、10〜50%OFFのクーポンが当たる
初回ポイント購入で
最大18,000ポイント還元
DMMブックス
いろいろなジャンルの本を読める
- 年3回の大規模なスーパーセール
- 大人向け作品「FANZA」は国内最大の品揃え
- ポイントを他のDMM.comサービスでも利用できる
お店で買いにくい本は
DMMブックスで読もう