みなさん、PS5でゲームを楽しんでいますか?
今回は、PS5を4K@120Hzで遊べる
『HDMI2.1対応ゲーミングモニター』をご紹介します。
ぜひ最後までご覧になって、気になるモニターをチェックしてみてください!
画像・商品リンク・レビューは”Amazonアソシエイト”を利用しています。
画像をクリックで商品ページへ飛びます。
映像はYouTubeを使用しております。
PS5を4K@120Hzで遊ぶために必要なもの
まずはPS5を4K@120Hzで遊ぶために必要なものをご紹介します。
①:プレイステーション5(PS5)
②:HDMI2.1対応HDMIケーブル
③:HDMI2.1対応モニターorテレビ
①:プレイステーション5(PS5)
1つ目はあたりまえですが「PS5本体」です。
PS5の本体には
- スタンダードタイプ:ディスクドライブ搭載
- デジタルタイプ:ダウンロードのみ
2種類ありますが、どちらも映像出力は同じです。
②:HDMI2.1対応HDMIケーブル
2つ目は「HDMI2.1対応のHDMIケーブル」です。
● PS5の同梱物を教えてください。
いずれのモデルをお選びいただいた場合も、以下の同梱物が付属します。
・PS5またはPS5デジタル・エディションの本体
・DualSense ワイヤレスコントローラー1台
・DualSense ワイヤレスコントローラー用の充電ケーブル(USB Type-C to Type A)
・HDMI®ケーブル(HDMI v2.1規格によるUltra High Speed互換)
・電源コード
・ベース(縦置き・横置き時に使用)
・クイックスタートガイド/セーフティガイド
PS5本体に同梱されているHDMIケーブルが、HDMI2.1対応なので特に気にすることはありません。
長さが1.5mとなっていますので、PS5とモニターが少し離れていてケーブルが届かない方は追加で購入する必要があります。
HDMIケーブルは「HDMI〜」ではなく
- STANDARD(スタンダード)
- HIGH SPEED(ハイスピード)
- ULTRA HIGH SPEED
(ウルトラハイスピード)
と表記されているので、注意しましょう。
詳しくは以下のサイトで確認できます。
*外部サイトに飛びます
③:HDMI2.1対応モニターorテレビ
3つ目は「HDMI2.1対応のモニターもしくはテレビ」です。
①と②とは違い、自分でどれを買うか選ばなくてはいけません。
しかも2021年5月時点では、HDMI2.1対応モニターはあまり市場に出回っていません。
しっかりと
- 公式サイト
- レビュー動画
- Amazonの商品ページ
などをチェックしてから、購入するようにしましょう。
HDMI規格について
そういう方も多いのでないでしょうか。
モニターの選び方に入る前に、まずはHDMI規格をかんたんに解説していきます。
HDMI:機器を接続するときの規格のひとつ。
- 映像信号
- 音声信号
- 制御(操作)信号を同時に伝送できる
バージョン | 解像度 | 帯域幅 | カテゴリ |
HDMI2.1 (ウルトラハイスピード) | 8K@60Hz 4K@144Hz 4K@60Hz WQHD フルHD | 48Gbps | 3 |
HDMI2.0 (プレミアムハイスピード) | 8K@30Hz 4K@60Hz WQHD フルHD | 18Gbps | 2 |
HDMI1.4 (ハイスピード) | 4K@30Hz WQHD フルHD | 10.2Gbps | 2 |
HDMI規格の主な違い
出力したい解像度によって使用するHDMIの規格が変わってきます。
4K@120Hzを出力するには「HDMI2.1」が必須となります。
HDMI2.1対応のモニター&テレビの選び方

4K@120Hz対応モニターを選ぶときには
- 解像度:4K(3840×2160)
- リフレッシュレート:120Hz以上
- HDMI端子:HDMI2.1
最低でもこの条件を満たしている必要があります。
モニターを選ぶときにチェックしたいポイントをここからはご紹介していきます。
https://ry2027t.com/game-gaming-monitor-choice/
①:画面サイズで選ぶ
ひとり用であれば一般的に24〜27インチのサイズが、おすすめです。
しかし4Kの美しい映像をモニターに表示するには、このサイズでは小さいかもしれません。
最低でも27インチは欲しいところです。
かといって大きすぎるとゲームが遊びにくい…
美しい4K映像を体感したいのであれば、大きな画面のものをおすすめします。
②:応答速度で選ぶ
素早い動きを求められるゲームをプレイするときには、応答速度もチェックしましょう。
一般的なゲームは、5ms以下のモニターであれば快適にプレイすることができます。
FPSや格闘ゲームなど細かい操作を求められるゲームにおいては1ms以下のゲーミングモニターをおすすめします。
③:内蔵スピーカーで選ぶ
対人戦ゲームでは、敵の足音や銃声などの音が重要になります。
イヤホンやヘッドホンを使用してプレイする方がほとんどです。
反対にそういうゲームをされない方は、モニターを選ぶときには内蔵スピーカーが付いているかしっかりと確認しましょう。
いちいちイヤホンを使わないといけなくなってしまいます。
HDMI2.1対応のモニター&テレビおすすめ3選
①:LG 『27GP950-B』
LG独自の「NanoIPSパネル」によって純度の高いナチュラルな色を再現可能!
映像の美しさと応答速度が両立している!
『27GP950-B』ではFPSなどの対人戦ゲームをプレイするのにもおすすめ!
27インチは、- IPSパネルで応答速度1msに対応
- DisplayHDR600に対応
- ひとり用で大きすぎないサイズ
リフレッシュレート | 144Hz |
---|---|
接続端子 | HDMI2.1×2、DisplayPort USB3.0、イヤホンジャック |
画面サイズ | 27インチ |
応答速度 | 1ms(GtoG) |
スピーカー | なし |
公式サイト | https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27gp950-b |
②:Acer 『Nitro XV282K KV』
HDMI2.1端子搭載のモニターが日本エイサーから6月24日に発売されます。
発売前ですが、HDMI2.1対応の28インチモニターということで注目を集めています。
すでに中国では発売されており、Amazonでは中国エイサーから購入が可能になっています。
気になる方はチェックしてみてください。
リフレッシュレート | 144Hz |
---|---|
接続端子 | HDMI2.1×2、DisplayPort USB3.0、イヤホンジャック |
画面サイズ | 28インチ |
応答速度 | 1ms(GtoG) |
スピーカー | 2W×2 |
公式サイト | https://news.acer.com/acer-boosts-predator-and-nitro-gaming-monitor-portfolio-with-three-new-high-refresh-rate-models |
③:LG 『48CXPJA』
本物を黒を表現することができる有機ELパネルを使用!
テレビ用としても使うことができる!
ゲーム用としてだけでなく、48インチの大画面で4K@120Hzに対応!
散財TV なおしま さんのレビュー動画がとても参考になりました。
気になる方はチェックしてみてください!
- ゲーミングモニタ&テレビの二刀流
- 48インチの大画面で120Hzに対応
- 有機ELパネル使用で本物の黒を体感
リフレッシュレート | 120Hz(倍速機能) |
---|---|
接続端子 | HDMI2.1×4、ビデオ入力端子 USB3.0、オーディオ出力 |
画面サイズ | 48インチ |
応答速度 | 1ms |
スピーカー | 20W×2 |
公式サイト | https://www.lg.com/jp/tv/lg-OLED48CXPJA |
まとめ
PS5で使える『HDMI2.1対応ゲーミングモニター』をご紹介してきました。
- 27インチの4K@120Hz▶LG 『27GP950-B』
- 28インチの4K@120Hz▶Acer 『Nitro XV282K KV』
- 48インチの4K@120Hz▶LG 『48CXPJA』
HDMI2.1端子を搭載しているモニターは、まだまだ少ない状態です。
「今すぐに欲しい!」という方以外は、ラインナップが揃い始めるまで待ってもいいかもしれません。
この記事があなたのモニター選びの参考になれば幸いです。
最後までご覧いたただき、ありがとうございました!
フルHDで遊ぶためのおすすめモニターはこちらから⬇
https://ry2027t.com/game-gaming-monitor-ps5-120hz/
PS5のゲームソフト人気ランキング
おすすめの電子書籍ストア
U-NEXT
1つのサービスで「観ると読む」
- マンガ/ラノベ/雑誌など幅広いコンテンツを配信
- 毎月もらえる1,200円分のポイントでマンガも買える
- 動画 約21万本、雑誌 約114誌が見放題読み放題
31日間の無料トライアルあり
ebookjapan
日本最大級の電子書籍販売サービス
- マンガを中心に60万冊以上の電子書籍を販売
- PayPayの支払いでボーナスポイントがもらえる
- セールやクーポンなど、お得にマンガを読めるキャンペーン
新規会員は50%ポイント還元
Renta!
電子書籍をいつでもレンタル
- レンタルで48時間読み放題
- マンガを安く、たくさん読める
- 気に入ったら、無期限レンタルにアップグレード
レンタルでお得にマンガを読もう
まんが王国
試し読みのページ数が豊富
- いつでも約3,000冊を超える無料マンガ
- ポイント購入、使用で毎日ポイント最大50%還元
- 1日2回、10〜50%OFFのクーポンが当たる
初回ポイント購入で
最大18,000ポイント還元
DMMブックス
いろいろなジャンルの本を読める
- 年3回の大規模なスーパーセール
- 大人向け作品「FANZA」は国内最大の品揃え
- ポイントを他のDMM.comサービスでも利用できる
お店で買いにくい本は
DMMブックスで読もう