みなさん、ニンテンドースイッチでゲームを楽しんでいますか?
今回は、ニンテンドースイッチで遊べる
『ホラーゲーム』のおすすめをご紹介します。
ぜひ最後までご覧になって、気になるゲームをチェックしてみてください!
画像・商品リンク・レビューは”Amazonアソシエイト”を利用しています。
画像をクリックで商品ページへ飛びます。
映像はYouTubeを使用しております。
- スイッチで遊べるホラーのおすすめゲーム一覧
- ①:ルイージマンション3
- ②:夜廻と深夜廻 for NintendoSwitch
- ③:Dead by Daylight
- ④:FRIDAY THE 13th:THE GAME ULTIMATE SLASHER EDITION
- ⑤:シャドーコリドー 影の回廊
- ⑥:リトルナイトメア Deluxe Edition
- ⑦:リトルナイトメア2
- ⑧:死印
- ⑨:CLOSED NIGHTMARE
- ⑩:返校 -Detention-
- ⑪:ひぐらしのなく頃に 奉 EG THE BEST
- ⑫:レイジングループ
- ⑬:真 流行り神1・2パック
- ⑭:NG
- ⑮:夜、灯す
- ⑯:ブレア・ウィッチ
- ⑰:真流行り神3
- ⑱:殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
- ⑲:ワールドエンド・シンドローム
- ⑳:Layers of Fear2 恐怖のクルーズ
- ㉑:零 ~濡鴉ノ巫女~
- まとめ
- スイッチのゲームソフト人気ランキング
スイッチで遊べるホラーのおすすめゲーム一覧

『ホラーゲーム』のおすすめはこちらです。
①:ルイージマンション3
②:夜廻と深夜廻 for NintendoSwitch
③:Dead by Daylight
④:FRIDAY THE 13th:THE GAME ULTIMATE SLASHER EDITION
⑤:シャドーコリドー 影の回廊
⑥:リトルナイトメア Deluxe Edition
⑦:リトルナイトメア2
⑧:死印
⑨:CLOSED NIGHTMARE
⑩:返校 -Detention-
⑪:ひぐらしのなく頃に 奉
⑫:レイジングループ
⑬:真 流行り神1・2パック
⑭:NG
⑮:夜、灯す
⑯:ブレア・ウィッチ
⑰:真流行り神3
⑱:殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
⑲:ワールドエンド・シンドローム
⑳:Layers of Fear2 恐怖のクルーズ
㉑:零 ~濡鴉ノ巫女~
①:ルイージマンション3
『ルイージマンション3』とは
豪華ホテルに招待されたルイージ御一行。しかしそれは「キングテレサ」の大ファンであるオーナーの罠だったのです!
ホテルでルイージがうたた寝をしている間に、マリオ、ピーチ、キノピオたちがさらわれて、絵の中に閉じ込められてしまいます。
仲間を助けるため、ちょっぴり臆病なルイージは、「オヤ・マー博士」の発明した新型「オバキューム」を片手に、奇妙なフロアが続く「オバケホテル」での新たな冒険に旅立ちます。
引用:マイニンテンドーストア
マリオたちを助けるために“オバキューム”と新アクション、新しい相棒”グーイージ”と協力して、仕掛けや謎を解いて、オバケホテルを探索!
最大8人で遊べる「テラータワー」では、時間内にオバケを倒したり、迷子のキノピオを探したりして、タワーの最上階を目指す!
発売日 | 2019/10/31 |
---|---|
ジャンル | アクション/アドベンチャー |
プレイ人数 | オフライン:1〜8人 ローカル:1〜8人 オンライン:1〜8人 |
制作会社 | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/ag3ja/index.html |
②:夜廻と深夜廻 for NintendoSwitch
『夜廻と深夜廻 for NintendoSwitch』とは
『夜廻』と『深夜廻』が1つのパッケージでNintendo Switchに登場。
本シリーズは、『夜に潜む恐怖』をテーマに、夜道を探索するアクションゲームです。
少女は夜の闇の中に消えた大切なものを探して、幾度となく夜の街に繰り出します。
引用:マイニンテンドーストア
少女たちは大切なものを探すために、様々な姿の“お化け”が出没する夜の街をさまよう!
“夜に潜む恐怖”をテーマに悪意を持って襲ってくるお化けたちを回避しながら、夜の街を歩いていく!
発売日 | 2018/10/25 |
---|---|
ジャンル | 夜道探索アクション |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://nippon1.jp/consumer/yomawari_switch/ |
③:Dead by Daylight
『Dead by Daylight』とは
『Dead by Daylight 』は、プレイヤーがキラー(殺人鬼)1人と、 脱出を試みるサバイバー(生存者)4人に分かれ、「殺戮場」と呼ばれるフィールドで壮絶な鬼ごっこを繰り広げる非対称型オンランインマルチプレイヤーのホラー・アクションです。
ゲーム内容は鬼ごっこだが、それだけではない奥深いゲームシステムが本作品の特徴!
キラー側には、元になったモデルや背景があり、それを見るのも面白いです!
- ナース(サイレントヒル)
- ナイトメア(エルム街の悪夢)
- ゴーストフェイス(スクリーム)
- デモゴルゴン(ストレンジャーシングス)
- ピッグ(ソウ3) など
発売日 | 2019/9/26 |
---|---|
ジャンル | 非対称対戦型ホラーサバイバル |
プレイ人数 | オンライン:1〜5人 |
制作会社 | 3goo |
公式サイト | https://deadbydaylight.com/en |
④:FRIDAY THE 13th:THE GAME ULTIMATE SLASHER EDITION
『FRIDAY THE 13th:THE GAME』とは
映画「13日の金曜日」がNintendo Switchで復活!
伝説的殺人鬼であるジェイソン・ボーヒーズと7人のキャンプ場の監視員(カウンセラー)に分かれて生き残りをかけるオンラインマルチプレイヤー鬼ごっこゲーム。
スクリーンの中に入ったような臨場感やジェイソンに追われる恐怖をたっぷり体験しよう!
ジェイソンの目的は、スキルやアイテムを使って、7人のカウンセラーが脱出しないように時間内に全員倒すこと!
7人の監視員(カウンセラー)の目的は警察を呼んだり、クルマやボートを修理して、キャンプ場から脱出もしくは20分間生き残ること!
>>『FRIDAY THE 13th:THE GAME ULTIMATE SLASHER EDITION』
発売日 | 2019/8/29 |
---|---|
ジャンル | 鬼ごっこ |
プレイ人数 | オンライン:1〜8人 |
制作会社 | ナツメアタリ |
公式サイト | http://f13game.jp/ |
⑤:シャドーコリドー 影の回廊
『シャドーコリドー 影の回廊』とは
迫りくる能面
不気味な能面の徘徊者は、視覚や聴覚を駆使してプレイヤーを追い詰める
複数タイプの徘徊者の特徴をつかみ、いかに対処出来るかが攻略のカギとなる
引用:マイニンテンドーストア
プレイするたびに形を変える和風のマップを歩く能面の徘徊者から上手く逃げて、元の世界を目指す!
マップの至る所にあるアイテムを活用して、徘徊者から逃げろ!
発売日 | 20219/8/8 |
---|---|
ジャンル | アクション/ホラー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | レジスタ |
公式サイト | https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000021392.html |
⑥:リトルナイトメア Deluxe Edition
『リトルナイトメア Deluxe Edition』とは
―知恵と勇気で、その悪夢を抜け出せ―
「胃袋(モウ)」の名を持つ謎めいた巨大船舶に囚われた幼い少女「シックス」。
物語は「シックス」が「モウ」から脱出を試みるところから始まります。
幼い「シックス」にとって、「モウ」は牢獄であると同時に遊び場でもあります。
このユニークで多彩な住人が襲いくる密室の中で、ひとり知恵を振り絞って生き抜き、出口を探すことが目的となります。
引用:マイニンテンドーストア
『リトルナイトメア』本編+DLC第1弾~第3弾までがセットになった1本!
襲いかかるモウの住人たちから、いろいろなギミックを使って悪夢から逃げ出そう!
発売日 | 2018/6/7 |
---|---|
ジャンル | サスペンス/アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | バンダイナムコ |
公式サイト | https://ln.bn-ent.net/special/06.html |
⑦:リトルナイトメア2
『リトルナイトメア2』とは
主人公の少年『モノ』は、謎の塔から発信される怪電波によって歪められた世界に囚われています。
黄色いレインコートを着た女の子『シックス』に導かれながら、モノは電波塔に秘められた暗い秘密を追うことになりますが… それは容易なことではありません。
モノとシックスの行く手には、この世界の残忍な住人たちが待ち構えているのですから…
あなたは、新たな悪夢の数々に立ち向かうことができるでしょうか…
引用:マイニンテンドーストア
今度の『リトルナイトメア』は電波塔に支配され、歪んでしまった世界が舞台!
プレイヤーは”シックス”と協力して、謎解きやトラップの回避、そして敵を撃退して電波塔を目指す!
発売日 | 2021/2/10 |
---|---|
ジャンル | サスペンス/アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | バンダイナムコ |
公式サイト | https://n6ls.bn-ent.net/ |
⑧:死印
『死印』とは
心霊ホラーADV”シリーズ第1弾
ジャパニーズホラーのようなじっとりとした静かな“恐怖”をテーマに、魅力的なキャラクターと美麗なグラフィックで展開するADV。
“死”へのカウントダウンを意味する謎の痣“シルシ”を刻まれたモノたちが、微かな希望にすがり、生き残る術を見つけ出す為、人知を超えた恐怖の存在“怪異”が潜む「戦慄の心霊スポット」を探索し、”絶望の宿命“へと挑む。
引用:マイニンテンドーストア
記憶と引き換えに刻まれる“死”へのカウントダウンをする謎の痣「シルシ」を持つ者が、生き残る方法を見つけ出すために”怪異”が潜む心霊スポットを探索する!
集めた情報を元に選択する判断が間違っていると、残された命の時間は短くなっていく!
発売日 | 2018/6/28 |
---|---|
ジャンル | 都市伝説・心霊ホラーアドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | エクスペリエンス |
公式サイト | http://shiin.jp/ |
⑨:CLOSED NIGHTMARE
『CLOSED NIGHTMARE』とは
プレイヤーは記憶を失った女性“上代真莉亜”として、閉鎖空間で目を覚ます。
外部への脱出方法を探すが、この空間に存在するいくつもの部屋には、脱出しようとするものを試すような奇妙で残酷な仕掛けばかりだった…。
引用:マイニンテンドーストア
4つのパートで本作品は進行していく!
- 実写映像:主人公の一人称視点の映像
- テキストパート:静止画とテキストで進行する
- 探索パート:気になる部分を調べて手がかりを探す
- 仕掛けパート:ギミックを操作し、仕掛けを解く
何が起こっているか?部屋を探索していくうちに判明していく真実!
発売日 | 2018/7/19 |
---|---|
ジャンル | シネマティックホラーアドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://nippon1.jp/consumer/nightmare/ |
⑩:返校 -Detention-
『返校 -Detention-』とは
返校 –Detention- は東アジア、主に台湾の文化と宗教観、風習などを取り込んだホラーアドベンチャーゲームです。
1960年代の白色テロ下の台湾を舞台にしており、プレイヤーは冥府の存在が跋扈する朽ちた学校の中を歩き回り、この恐るべき場所に隠された真実を探し出すことになります。
引用:マイニンテンドーストア
実際にあった台湾の歴史や時代背景を感じられる作品となっている!
“悪霊”も出てきますが、最も恐ろしいのはサウンド、写実的なグラフィックによって作り出されるストーリー!
発売日 | 2018/3/1 |
---|---|
ジャンル | ホラー/アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | PLAYISM |
公式サイト | https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000006621.html |
⑪:ひぐらしのなく頃に 奉 EG THE BEST
『ひぐらしのなく頃に』とは
昭和58年初夏。
例年よりも暑さの訪れの早い今年の6月は、昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱を楽しませてくれた。
ここは都会から遠く離れた山奥にある寒村、雛見沢村。
人口2千に満たないこの村で、それは毎年起こる。
引用:マイニンテンドーストア
全23シナリオ『ひぐらしのなく頃に奉』の新アニメ化を記念して、ベスト版がニンテンドースイッチに登場!
「クイズ 真・オヤシロショック」では、シリーズにまつわるクイズで遊べる!
発売日 | 2020/8/27 |
---|---|
ジャンル | サスペンス/アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | エンターグラム |
公式サイト | http://www.entergram.co.jp/higurashihou/best.html |
⑫:レイジングループ
『レイジングループ』とは
「おおかみ」信仰の息づく地・休水(やすみず)に夕霧が立つとき、殺人儀式「黄泉忌みの宴」が開かれる!
幾多の狂気と死の果てに、「死に戻る男」房石陽明は事件を解決できるのか?
大人気テーブルゲーム「人狼(汝は人狼なりや?)」を大胆解釈した、フルボイス・ホラーサスペンスノベルADV巨編です。
引用:マイニンテンドーストア
“死に戻り”の主人公は、死と引き換えに情報を手にし、ループを続ける!
チャプター間を自由に行き来できるので、ストレスフリーでゲームを楽しめる!
発売日 | 2018/5/11 |
---|---|
ジャンル | 人狼×和風伝奇ホラーノベルアドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | ケムコ |
公式サイト | https://www.kemco.jp/sp/games/rl/ |
⑬:真 流行り神1・2パック
『真 流行り神1・2パック』とは
怪奇で魅力的な、真偽が明らかにならないような噂、「都市伝説」
得体の知れない人間から伝え聞いたという不気味な体験談。
多くの場合、それは虚偽の作り話にしか過ぎない。
しかし、この物語ではそうした都市伝説が、まるで具現化したような事件が巻き起こる。
引用:真 流行り神1・2パック
『真 流行り神』では、都市伝説の怪物”ブラインドマン”と関係がある殺人事件をきっかけに、いろいろな事件が展開される!
- 死臭編
- 人形編
- パンデミック編
- 悪霊編
- 寄生虫編
『真 流行り神2』では、前作の2年語を舞台にオムニバス形式の5つのストーリーを楽しめる!
発売日 | 2019/7/18 |
---|---|
ジャンル | ホラー/アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://hayarigami.com/shin_hayarigami1-2/ |
⑭:NG
ジャパニーズホラーの「忍び寄る恐怖」をコンセプトに展開する“心霊ホラーADVシリーズ”第二弾。
世紀末の都心近郊を舞台に、「日常」が伝奇・伝承をモチーフとした怪異によって、「非日常」へと塗り変えられる。
死の遊びに直面した主人公の行動によって物語は様々な結末を迎えます…。
引用:マイニンテンドーストア
前作『死印』から数年後の都心近郊を舞台に、伝奇伝承をテーマにした怪異との”死の遊び”が始まる!
プレイヤーの選択で物語は、いつもの何気ない日常から“非日常”へと変わっていく!
発売日 | 2020/5/21 |
---|---|
ジャンル | 裏御伽・心霊ホラーアドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | エクスペリエンス |
公式サイト | http://no-good.jp/ |
⑮:夜、灯す
『夜、灯す』とは
時期外れの転校生・有華。
神楽原女学園にまつわる古い怪談、幽霊が出るという旧校舎。
平穏な毎日を過ごしていた少女たちの日常は、絡み合う縁によって変わり始める。
引用:マイニンテンドーストア
大正時代から続く由緒ある女子校を舞台に、女の子5人は怪奇事件に巻き込まれる!
プレイヤーの選択によって、シナリオが変化するシンプルなテキストアドベンチャー!
発売日 | 2020/7/30 |
---|---|
ジャンル | ホラー/アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://nippon1.jp/consumer/yorutomosu/ |
⑯:ブレア・ウィッチ
『ブレア・ウィッチ』とは
時は、1996年。メリーランド州バーキッツビル近郊にあるブラック・ヒルズの森で、一人の少年が消息を絶った。
あなたは過去に心の傷を負った元警官・エリスとして少年の捜索を始める。
愛犬バレットと共に森の奥深くに分け入っていくエリスに、己の中の恐怖とブレア・ウィッチにかけられた森の呪いが立ちはだかり、それは終わりのない悪夢へと変わっていく。
引用:マイニンテンドーストア
ホラー映画『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』から2年後のを描いた完全オリジナルストーリー!
何の目印もない森を頼れる相棒バレットと共に進んでいく!
発売日 | 2020/7/9 |
---|---|
ジャンル | ホラー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | NAパブリッシング |
公式サイト | https://blairwitchgame.com/jp/#buy-now |
⑰:真流行り神3
都市伝説――
それは何十万、何百万もの人々を巻き込みながら、延々と続く伝言ゲームのようなもの。友達の友達。知り合いの知り合い。得体の知れない人間から伝え聞いたという不気味な体験談。
それは多くの場合、単なる作り話に過ぎないが……。
“真 流行り神”シリーズは、そうした“都市伝説”のような怪事件が現実に起こってしまったことから始まる。
引用:真流行り神3
『真 流行り神3』では、一枚絵が動くようになり、恐怖演出がパワーアップ!
1つの事件を2つの異なった視点で捜査することで事件の真相へと近づいていく!
- 科学ルート:科学的に捜査を進める
- オカルトルート:怪異の存在を否定せずに捜査
発売日 | 2021/7/29 |
---|---|
ジャンル | ホラー/アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://hayarigami.com/shin_hayarigami3/ |
⑱:殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
『殺人探偵ジャック・ザ・リッパー』とは
医療技術が発達した架空のロンドンを舞台に繰り広げられるフルボイスのアドベンチャーゲームです。
私立探偵のアーサー・ヒューイットは連続殺人事件の調査中、死体を発見したショックからか、自分の中にいる“もう一人”の存在を認識します。
ジャック・ザ・リッパーを名乗る幻影との奇妙な共同生活の中、アーサーはロンドン中を巻き込む大事件に巻き込まれていきます。
引用:マイニンテンドーストア
プレイヤーは「殺人鬼」か「探偵」かを選択して、ストーリーを進めていきます!
- 殺人鬼:法の裁きから逃れた者を自ら裁く
- 探偵:罪を暴き、法の裁きにかける
選択肢によって、キャラクターの生死や事件の解決策など、ストーリーに変化が!
発売日 | 2019/4/25 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | 日本一ソフトウェア |
公式サイト | https://nippon1.jp/consumer/jack/ |
⑲:ワールドエンド・シンドローム
『ワールドエンド・シンドローム』とは
百年に一度、死者が蘇り禍(わざわい)をもたらすと言われる「黄泉人伝説」。
古い伝承が今も残る田舎町で起こる不可解で意味深な事件。
まるでそれが夢かのような彼女と過ごす、掛け替えの無い日々。
ひと夏の眩しさと儚さが同居するミステリー×恋愛アドベンチャー。
引用:マイニンテンドーストア
100年に一度、死者が町に紛れ込み禍をもたらすと言う「黄泉人伝説」の伝承が残る”魅果町”が舞台!
ちょうど100年目に当たる年に魅果町に引っ越して来た主人公は、ヒロイン達と出会い、魅果町の謎も解明していく!
発売日 | 2018/8/30 |
---|---|
ジャンル | ミステリー×恋愛アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | アークシステムワークス |
公式サイト | https://www.arcsystemworks.jp/wes/ |
⑳:Layers of Fear2 恐怖のクルーズ
『Layers of Fear2 恐怖のクルーズ』とは
過去は、あなたをあなたのあるべき形にする…必要な物。
その過去は、世界から見えることなく、形のなくなった深い溝に、深く深く埋められ、あなたに傷跡をかき集めた。
その記憶を捨て、経験のみ引き出し、演じなければならない“何か”の役に立たせる…
スポットライトで静かに立つと、暗闇が包囲され、唯一に聞こえるのは心音の音、そして船体に対する遠方の波。
遠くから声が聞こる、「アクション」
さぁ、どの役を演じればいいのでしょうか…引用:マイニンテンドーストア
一人称視点で描かれる心理的ホラー!
スピーカーからの監督の指示に従って進んでいくことで、現実かフィクションかわからない世界へと足を踏み入れてしまう!
発売日 | 2021/7/1 |
---|---|
ジャンル | 心理的ホラー/アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | NAパブリッシング |
公式サイト | https://na-pub.com/products/layers-of-fear-2/ |
㉑:零 ~濡鴉ノ巫女~
『零 ~濡鴉ノ巫女~』とは
死の山として畏れられる「日上山(ひかみやま)」――
ここにとらわれ、消えてしまった人々や物を探し出すため、様々な場所を探索することになった主人公たち。
懐中電灯の僅かな光と、ありえないものを写すカメラ「射影機(しゃえいき)」を頼りに、次々と襲い掛かってくる幽霊たちを撃退しましょう。
引用:零 ~濡鴉ノ巫女~
撮影することで怨霊を撃退し、封じ込める力を持つ古いカメラ”射影機”で「目に見えないもの」を写し出したり、失くしたものを探す手がかりを見つけ出すことも!
リマスター版の本作では「フォトモード」や「コスチューム」が追加されている!
発売日 | 2021/10/28 |
---|---|
ジャンル | 和風/アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
制作会社 | コーエーテクモ |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/zero/maiden/ |
まとめ
『ホラーゲーム』のおすすめをご紹介してきました。
④:FRIDAY THE 13th:THE GAME ULTIMATE SLASHER EDITION
⑤:シャドーコリドー 影の回廊
⑧:死印
⑫:レイジングループ
⑭:NG
⑮:夜、灯す
⑯:ブレア・ウィッチ
⑰:真流行り神3
⑳:Layers of Fear2 恐怖のクルーズ
人気サバイバルホラー『バイオハザード』のおすすめゲームはこちら⬇

今後も新しいゲームが発売され次第、随時更新していきます!
この記事があなたのゲーム選びの参考になれば幸いです。
最後までご覧いたただき、ありがとうございました!

スイッチのゲームソフト人気ランキング
おすすめの電子書籍ストア
U-NEXT
1つのサービスで「観ると読む」
- マンガ/ラノベ/雑誌など幅広いコンテンツを配信
- 毎月もらえる1,200円分のポイントでマンガも買える
- 動画 約21万本、雑誌 約114誌が見放題読み放題
31日間の無料トライアルあり
ebookjapan
日本最大級の電子書籍販売サービス
- マンガを中心に60万冊以上の電子書籍を販売
- PayPayの支払いでボーナスポイントがもらえる
- セールやクーポンなど、お得にマンガを読めるキャンペーン
新規会員は50%ポイント還元
Renta!
電子書籍をいつでもレンタル
- レンタルで48時間読み放題
- マンガを安く、たくさん読める
- 気に入ったら、無期限レンタルにアップグレード
レンタルでお得にマンガを読もう
まんが王国
試し読みのページ数が豊富
- いつでも約3,000冊を超える無料マンガ
- ポイント購入、使用で毎日ポイント最大50%還元
- 1日2回、10〜50%OFFのクーポンが当たる
初回ポイント購入で
最大18,000ポイント還元
DMMブックス
いろいろなジャンルの本を読める
- 年3回の大規模なスーパーセール
- 大人向け作品「FANZA」は国内最大の品揃え
- ポイントを他のDMM.comサービスでも利用できる
お店で買いにくい本は
DMMブックスで読もう