大人気バトルロイヤルゲーム『Apex Legends(エーペックスレジェンド)』
2021年3月にはNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)でも遊べるようになり、プレイヤーの数も多くなりました。
しかしニンテンドースイッチに付属しているコントローラーのJoy-Conは、サイズが少し小さくエーペックスのような常に動き回るゲームには不向きな場面が多々感じられます。
ということで今回はスイッチ版『APEX(エーペックス)』におすすめのコントローラーを紹介します。
実際に使っている人のリアルな評判・口コミも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
スイッチ版APEXにおすすめのコントローラー5選

ニンテンドースイッチ版「APEX」のおすすめは、下記のコントローラーです。
- 任天堂純正『Proコントローラー』
- ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch
- Switch コントローラー
- PXN-9607PRO
- ホリパッド for Nintendo Switch
おすすめ①:任天堂純正『Proコントローラー』
任天堂が作っている最もベーシックで、使いやすいコントローラーです。今回紹介するコントローラーのなかで一番おすすめ!
今、こちらを使っているという方も多いのではないでしょうか。
価格が少し高いですが、Amazonでは定価より1,000円程安く購入できます。
届いて1週間ほど経ちましたが、他のレビューにある左スティックからは白い粉はでてきません。
また偽物が届くなどの評価もあり心配していましたがしっかりとした正規品が届きました。
今のところ不具合はなく、快適に使えています。
スプラトゥーンやAPEX、Fortniteなどには必須ですね!
- 多くのプレイヤーが使用
- グリップ型で、持ちやすい
- バッテリー接続時間:約40時間
発売日 | 2017/3/3 |
---|---|
評価 | |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/ |
おすすめ②:ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch
純正Proコンと比べて、66gも軽くなっている軽量タイプのコントローラーです。長時間ゲームをプレイしたい人におすすめです。
長時間持っていても腕が痛くなりにくいのが特徴。
また任天堂からライセンスを受けていますので、動作、機能等も安心です。
スプラ、apexで使っています。ジャイロの感覚など全く同じです。プロコンより少し大きいからか僕の手にはプロコンの方がフィットする感じはします。ただスティックが高いのでプロコンやジョイコンより精密に動かしやすいです。半年使い倒したところ、スティックは壊れていませんがZRがむにょっとするようになりました。違和感ですが操作に支障は多分ないです。
- ワイヤレスなのに軽い
- カラーバリエーション豊富
- 安心安全の任天堂ライセンス
発売日 | 2019/5/30 |
---|---|
評価 | |
公式サイト | https://hori.jp/products/nsw/wireless_horipad_blue_type_c/ |
おすすめ③:Switch コントローラー
振動機能&ジャイロセンサー搭載されているコスパ最強のコントローラーです。
価格が安いので、初めてコントローラーを買う方にもおすすめ。
PS4のコントローラーに形が似ているので、手に馴染みやすく使いやすいです。
ニンテンドースイッチでもAPEXが遊べるようになるとのことで購入しました。
なによりこの価格でこのクオリティに驚きました。・使用感
カチカチ音は出てしまいますが、グリップ感が非常に良いです。・耐久性
使用を始めたところなのでまだわかりません。経過を見たいと思います。・無線接続
少しの遅延があります。
まったりプレイをするためには問題ないと思いますが、FPSを遊ぶには不安がのこります。・有線接続
遅延が解消されました。
使用を続けようと思います。
- コスパ抜群で性能良し
- PS4コントローラーの形
- グリップ型ですべりにくい
評価 |
---|
おすすめ④:PXN-9607PRO
高級感のあるマットな素材が特徴的なコントローラー
一度充電すれば、最大20時間使用することができるのも魅力。
純正Proコンと同じように、アミーボを読み取るNFC機能が搭載されています。
自分はSwitch版APEX用に購入しました。使い心地は結構良く、スティックも使っていくうちに最適な柔らかさになってエイムの微調整ができるようになってきます。
しかし、4ヶ月ほど使ったところでスティックが傾いたまま戻らない壊れ方をしました。購入したところに問い合わせると、一年保証があるので無料交換をしてくれるとのことで、問い合わせから3日ほどで郵送していただけました。
話によると、現在もそういったコントローラーの不備をなくすため、お店と工場、技術者と連絡を取り合い改良に励んでいるそうです。すぐ壊れてガッカリしましたが、これから良くなることを願ってこれからも使い、壊れてしまったらまた購入しようと思います。
問い合わせの時も対応がとても早く丁寧だったのでよかったです。
コントローラーの良かった点
・軽くて手に負担が少ない
・デザインがカッコいい
・ボタンやスティックの入力音が小さくて周りに聞こえにくい
・ジャイロセンサが付いている
・スティックの使い心地が良い
・故障した場合、無料交換の一年保証がついている
以上です。自分はこのコントローラーが結構気に入ってます。ぜひ参考になればと思います。
- Amiibo(アミーボ)に対応
- カラーバリエーション豊富
- 手触りの良いコントローラー
評価 | |
---|---|
公式サイト | https://www.itprotech.jp/pxn/pxn-9607pro/ |
おすすめ⑤:ホリパッド for Nintendo Switch
今回紹介している中で、唯一の有線接続のコントローラーです。
有線接続でのプレイによって、バッテリーを気にせずに遊ぶことができます。
十字ボタンを外して、方向ボタンに変更して遊ぶことも可能。
bigPictureを起動してコントローラー設定でSwitchにチェックを入れると使えるようになります
プロコンレイアウトを使うとボタンがずれるのでチェックを入れないようにしたほうが使いやすい
パッドのホームボタンとマイナスボタンを同時長押しするとXinputにも出来てsteamコントローラーサポート対応外のゲームでも動かせるようになる軽くて疲れにくいのでおすすめです
- 安心安全の任天堂ライセンス
- 充電を気にせず、長時間プレイ
- 十字ボタンと方向ボタンの切り替え
発売日 | 2017/7/13 |
---|---|
評価 | |
公式サイト | https://hori.jp/products/nsw/horipad/ |
スイッチ版APEXにおすすめのコントローラーまとめ

今回は【APEX】スイッチ版のおすすめコントローラー5選という内容で、おすすめのコントローラーを紹介してきました。
記事の内容をおさらいしましょう!
この記事を読んで買いたいと思った人は、コントローラーはゲームで勝つために大事なものなので、ぜひ体験してみてください!
今回は以上になります。
最後までありがとうございました。
今売れているものをチェック!